新型コロナの影響で中止が決定いたしました。
ご理解をよろしくお願いいたします。
第32回テニス学会実施要項
2020年1月25日版
1.日 程
2020年6月6日(土)~6月7日(日)
2020年6月5日(金) 18:00~ 運営委員会(運営委員の方はお集まり下さい)
2020年6月6日(土) 9:00~ 一般研究発表・講演・懇親会
2020年6月7日(日) 9:00~ 総会(会員の方はお集まり下さい)・一般研究発表・テニス大会
※内容は変更になる場合があります。
2.会 場
北翔大学 〒069-8511 北海道江別市文京台23番地 TEL 011-386-8011 (代)
https://www.hokusho-u.ac.jp/
3.参加申し込み方法
研究発表をされる方(共同研究者を含む)は、研究発表の申し込みが参加申し込みになりますので、あらためての参加申し込みは必要ありません。詳しくは「5.一般研究発表申込」をご覧ください。
それ以外の参加者の方は、本HPの参加申込フォームから送信するか、学会ウェブサイト(http://www.jsts.cc/) から、大会参加申込書をダウンロードしていただきまして、E-Mail添付ファイルでお申し込みください。E-Mail送付先 ⇒ conf-32@jsts.cc
参加申し込み期限 2020年4月17日(金)
4.学 会 参 加 費
参加費前納の場合は次の通りです。2020年4月17日までの料金です。
参加費 正会員:5,000円 学生正会員:3,000円 非会員:7,000円 非会員学生:5,000円
懇親会 一般 :5,000円 学生:4,000円(北海道ビール園にてジンギスカンを予定しています)
当日申し込みの場合は次の通りです。2020年4月18日以降振込の場合も下記料金となります。
参加費 正会員:6,000円 学生正会員:4,000円 非会員:8,000円 非会員学生:6,000円
懇親会 一般 :6,000円 学生:4,500円(北海道ビール園にてジンギスカンを予定しています)
テニス大会は無料です。
学会参加費前納期限 2020年4月17日(金)です。※同日以降の振り込みは当日料金となります。
お支払いは、下記の銀行口座に振り込みをお願いします。複数名まとめてお支払いいただいても結構です。
北陸銀行 琴似支店 普通 5100540 黒田 裕太
注:研究発表の申し込みをされた方(共同研究者を含む)の納入期限は、採否連絡後、1週間以内となります。
5.一般研究発表申込
(1)研究発表申込 以下の『学会大会発表申込について』に基づきます。
発表者の資格は、発表者(ファーストオーサー)は、2020年度年会費を納入している会員に限ります。
なお、2020年度年会費は以下の郵便振替口座(郵便局)にいつでも入金できます。
00170-9-584985 日本テニス学会事務局
その際振込用紙に『2020年会費』とご記入ください。研究費等の関係で2019年度中に振り込むことが不可能な場合は、4月以降の振り込みをお願いいたします。
また、共同研究者は非会員でも結構ですが、学会参加費の納入をされた方に限ります。
(2)申込締め切り 2020年4月17日(金)まで受け付けます。
(3)申込方法 演題・発表者名・所属名・発表者(ファーストオーサー)の年齢・発表方法と、要旨(タイトル・演者名を除き500字以内)を、下記『8.大会事務局』まで、E-Mailにて送ってください。
(4)申込先 『8.大会事務局』までお送りください。
(5)採否審査 発表の可否について審査を行います。採否の連絡は、申込締切日から1週間以内です。
(6)参加費の納入 連絡後、1週間以内(採否の連絡の際に期日をお知らせします)に参加費の支払いをしてください。支払いのない場合は、発表を取り消させていただきます。
6.大会プログラム
2020年5月上旬頃に発送予定です。大会日程、会場案内図、発表時間および方法の詳細については、この大会プログラムまたはテニス学会ウェブサイト(http://www.jsts.cc/)にて案内させていただきます。
7.宿泊
宿泊は、各自で手配してください。札幌駅付近での宿泊が便利です。札幌駅から大学までの所要時間は、JR札幌駅〜JR新札幌駅:8分、新札幌から大学近くまでバスで10分です。そこから徒歩5分です。(会場へは公共交通機関でお越しください)
8.大会事務局
〒069-8511 北海道江別市文京台23番地 北翔大学 黒田裕太
TEL:011-387-3929(黒田研究室直通) E-mail:conf-32@jsts.cc HP:http://www.jsts.cc/
9.研究発表報告原稿の提出
下段「学会大会発表申込について」の『(5)研究発表報告原稿の提出』に基づき、2020年7月20日(月)までに、E-Mailにて提出下さい。
「テニスの科学」編集委員宛 E-Mail:hensyu@jsts.cc
学会大会発表申込について
(1)研究発表
研究発表は、テニスに関する研究で、できるだけ現場とつながりのある応用的な研究を募集します。必ずしも、データを提示する必要はありません。選手やコーチに役立つものと思われる内容でしたら、アイデアや提言だけでも、分かりやすい形にまとめて発表されることを歓迎します。
(2)発表方法
発表方法は、オンコート発表、口頭発表、ポスター発表となります。オンコート発表・口頭発表の一演題あたりの時間は、発表15分・質疑討論10分の合計25分の予定ですが、申し込み件数によっては時間を変更する場合があります。ポスター発表は責任着座制とし、短時間の発表内容紹介をしていただいた後、質疑応答の時間を設けます。詳しくは、大会プログラムをご覧下さい。
(3)演題の応募
演題・発表者名・所属名・発表者(ファーストオーサー)の年齢・発表方法と、要旨(タイトル・演者名を除き500字以内)を実施要項に記載される締切日までに、E-Mailで大会事務局までお送り下さい。分量オーバーの場合は修正をしていただきます。
要旨は、自分の研究の内容を簡潔に記載してください。提出された要旨を基に、審査担当者により採否審査を行います。
採否については申込締め切り後、一週間以内にお知らせします。採択された演題の要旨は、大会プログラムに掲載されます。
(4)日本テニス学会研究奨励賞について
①目的 本賞は、テニス学会において優れた研究発表を行った若手研究者・指導者に、今後さらにその大成を期し、研究・指導振興の一助となることを目的として設置するものです。
②資格 テニス学会一般研究発表者のうち、年齢35歳以下の方。
③結果報告 テニス大会(7日(日)を予定)終了後に発表します。
④表彰 受賞者には、日本テニス学会研究奨励賞を贈ります。本賞の副賞(金一封)は、選考委員会が予定額の範囲内で決定します。
(5)研究発表報告原稿の提出
一般研究発表を行った方は、2020年7月20日(月)までに、E-Mailで提出して下さい。原稿は、学会大会終了後に学会大会事務局から送信されるメールに添付された「テニスの科学/一般研究発表報告原稿様式」を必ず参考にして作成してください。ワードプロセッサで、2ページ(タイトル、演者名、図・表すべてを含む、1ページあたり53字/行、45行)で作成してください。分量オーバーの場合は修正していただきます。送り先:「テニスの科学」編集委員宛 E-Mail:hensyu@jsts.cc